年賀状を喪中の人に送ってしまった!どうしたら良い?受け取った人は?
12月に入るといろいろとお正月の心配をしなければなりませんね。
その中の一つが年賀状です。
年賀状を出す前はいろいろと考えてしまうんではないですか。
誰に出すか、あの人には出す、あの人は出さないとか、悩んでしまうことが
ありますね。
例えば、あなたが喪中の場合、相手が喪中の場合、どうしたら良いんでしょうか。
今回はこういう問題についてお伝えしていきます。
年賀状を喪中の人に送ってしまった!
大丈夫ですよ 、心配することはありません。
普通は喪中の人は年賀欠礼の喪中葉書を送るんですが、それでも年賀状が届いてしまう場合があるんです。
しかし、年賀状を受け取った人が「常識のない人だな」なんて思う人はいませんよ。
「多分、間違って出してしまったのだろう」と思う程度です。
喪中の人に間違って年賀状を送った人は、「失敗したな」と失礼な気持ちでいっぱいだと思うんですね。
そういう申し訳ないという気持ちは不思議と相手に伝わるものです。
会ったときに「失礼しました」と一言お詫びすれば済む問題です。
相手が職場等で年が明けてすぐにお会いできる方でしたら、あなたの気持ちを伝えれば
分かってくれると思います。
もし、直接会えない方でしたらメールでも電話でもして「申し訳なかったです」という気持ちを
伝えれば相手も納得するはずです。
失敗は誰にでもあるものです。
誠意をもって対処すれば大丈夫です。
喪中の人から年賀状は出せませんが、喪中の人宛てに年賀状を出しては絶対駄目!ってことではないですから。
最近は喪中はがきを出さない人が多い !
喪中なのに年賀状を受け取った人は?
喪中を知らせていなかった相手から年賀状が届いた場合、
どうすれば良いか?
年賀状を送ることはできませんので、七草(1月7日)が明けてから「寒中見舞い」を送ってください。
寒中見舞い例文
寒中お見舞い申し上げます
寒さ厳しき折 いかがお過ごしでしょうか
ご服喪中と伺い年始のご挨拶はさし控えさせていただきました
春の訪れが待ち遠しいですが いましばらくは寒さも続くかと思いますので
くれぐれもお体を大切にお過ごしください
本年もよろしくお願い申し上げます
平成二十八年 一月
年賀状を頂いた挨拶や、喪中であったために年賀状が出せなかったということを書きます。
最近は喪中でも「年賀欠礼の喪中葉書」を送らない人が多くなりました。
年明け、年賀状を出したあとに「年賀状ありがとうございました。喪中のため、年賀状を控えさせて頂きます」と
連絡が来ることも時々あるんです。
実際、喪中の方へ年賀状を送るのは礼儀に反してはいないんです。
しかし、それでも多くの人が年賀状を控える習慣となっています。
[喪中はがきとは]
喪中はがき例文
喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます
○月に ○ ○○が ○歳にて永眠いたしました
本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に
明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます
なお向寒の折から皆様にはご自愛のほどお祈りいたします
平成二十七年 ○月
一般的に、一年以内に身内に不幸があった場合、喪に服するために新年の挨拶を欠くことを
事前に知らせる挨拶状が、喪中はがきなんです。
喪中はがきを出す時期については
一般的に年賀欠礼の挨拶であり、年内に送れば問題ありません。
最近は喪中はがきを出さない人も多い
[喪中はがきは誰に出すか?]
仕事関係の人にも出すべきですか?
一般的には年賀欠礼の挨拶状ですから、毎年、年賀状を交換している方々には出します。
仕事上の慣習では仕事関係先へは例年通り年賀状を出す方が多いようです。
また、故人と全然面識のない友人、知人などにも、例年通り年賀状を出す方もいます。
まとめると、故人との関係が深い方には出しますが、故人と面識がない、または故人の存在を知らない方には
送らない方向に少しづつ変わってきているようです。
このようにいろいろな慣習があります。
しかし、あまり深刻に考える必要はありません。
お互い、説明していけば納得するのではないでしょうか。