季節のお薦め行事イベントサイト

季節の行事の疑問悩み解決サイト

初詣は受験の神様湯島天神へ!混雑は?屋台は出ている?

      2016/07/04

湯島天神は学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているため、
受験シーズンになると、多くの受験生が訪れています。

yusimatennjinnema

初詣にも合格祈願をかねてお参りに来る受験生も都内からだけではなく、
全国からの参拝者もかなりいます。

絵馬を見ていると分かるように、日本全国からの住所が書かれているんです。
今回は湯島天神の初詣の状況についてお伝えしていきます。

スポンサードリンク

初詣は受験の神様湯島天神へ!

yusimatennjinnhatumoude

湯島天神のお正月は、初詣に訪れる人で毎年、賑わっています。
一般の参拝客もいれば、かなりの多くの受験生が初詣と合格祈願をお願いするため、

初詣の人出は約35万人という混み具合や混雑状況になり、
混雑を避けて行く時間帯をお薦めします。

yusimatennjinndouro
(クリックすると大きくなります)

混雑の時間は?

12月31日 混雑の時間帯  (00:00~02:00、11:00~16:00)  

・元旦   混雑の時間帯  (00:00~02:00、11:00~16:00)
・1月2日  混雑の時間帯  (11:00~16:00) 
・1月3日  混雑の時間帯  (13:00~16:00)  

この時間帯は避けたほうが良いですね。
お参りするのに1時間以上も並んで待たなければなりませんから。

日にちによって混雑具合が変わってきます。

来年は1月1日が日曜日にあたるので、かなりの人出になるのではないですか。

やはり混雑を避けてお参りをしたいのであれば、朝一番か夕方をお薦めします。 

湯島2

[参拝時間]

・12月31日  08:30~21:00     
・元旦    00:00~21:00        
・1月2日   7:00~21:00         
・1月3日   7:00~21:00        
・1月4日~1月7日 7:00~20:00

[御祈祷] 

受付時間     

・元旦       00:00~19:00    
・1月2日~5日   8:00~18:00     
・1月6日      8:00~18:00    
・1月7日      8:00~17:00     
・1月8日~     9:00~17:00

[アクセス]

[電車利用]

スポンサードリンク

● 東京メトロ   千代田線  湯島駅  3番出口  2分  
● 都営地下鉄  大江戸線  上野御徒町駅  A4出口5分
● 銀座線     上野広小路駅 A4出口 5分  
● 丸の内線    本郷三丁目駅 10分
● JR 山手線・京浜東北線  御徒町駅北口 8分


※ 車で来る場合は、パーキングが湯島天神の近くにかなりありますが、

お正月はどこも満車状態です。
電車での利用をお薦めします。

[受験の神様だけではなく宝くじの神様?]

この湯島天神では江戸時代に幕府公認の宝くじが売られていたんです。
江戸時代は大変な人気だったようです。

しかし、江戸時代から宝くじがあるなんて、思いもよらなかったんではないですか。
ギャンブルと学問、なんか面白い神社ですね。

yusimatennjinnomamori1

yusimatennjinnomamori

[屋台は?]

湯島やたい1

初詣といえばお参りはもちろんですが、もう一つ楽しみなのが屋台ですよね。
お参りした後はなんだか気分がすっきりした感じになります。

すっきりした感じで、美味しいものを食べて、一息入れても良いですね。
ここの屋台はお正月はもちろん、3月の梅まつりの終わりまで出ています。

お正月に屋台を出していた人たちは8日までに片付けて、9日からは違う屋台の人達と
入れ替わるんです。

入れ替わった人たちは、3月の梅まつりまで商売をしています。
ですから、屋台は初詣からずっと出ていますよ。

[まとめ]

● 湯島天神は一般の参拝客もいれば、かなりの多くの受験生が初詣と合格祈願をお願いするため、
混雑を避けて行く時間帯をお薦めします。

● 混雑を避けるには、朝一番か夕方をお薦めします。

● 日にちによって混雑具合が変わってきます。
  
● 今年は1月3日が日曜日なので、この日が混雑のピークになるのではないですか。

● 湯島天神では江戸時代に幕府公認の宝くじが売られていた。

● 屋台は3月の梅祭りが終わるまで出ている。


【試験に役立つ左脳型速読術】 受験、ビジネスシーン、さらには英語の速読にも具体的に対応する速読法

天才脳開発パーフェクトブレイン【東大医師監修】

スポンサードリンク

 - お参り ,